2003年09月30日(火)
あーアレだ。ど真ん中はマグマなんだよ。
↑いきなりこんな事書いてあっても言葉がアレなんで正直なんの事だかわからないかもしれない・・・
ここ最近2ch系の話題を多く書いてる気がするのがマグマだけど、特にそんなのでなく検索してたら情報量や
真ん中に詳しかったんでアレしときましたよ。INDEXページからマグマしときましたのでそちらでどうぞ。
たぶん用語集や語録サイトへもリンクしてたと思うって!昼の部、夜の部、深夜の部
などで内容が異なっててあんまWjとか知らなくともアレです。なんだろなー不思議と毎日なにかしらのミラクルが起きマグマが噴火してます。
追いつけない場合は(ちなみにプロレス板)後日マグマなサイトでゆっくりとって感じでしょうか。
ちょい前にも天龍が苦悩したな・・・そこから興味が出ればアレなんで。昔のラウンジ(分割前)っぽい雰囲気やウオッチ的要素などもどこか
あって全体的にネタな気がしなくもないし、ニュースでは報道されないけどニュースだし・・・あんま関係ないかヴァー!スレ自体がおもろくて魅力的。
初めて読むと皆マグマ、マグマと言っててわけわかんないと思うけど、挨拶みたいなもんなんで気にしないで下さい。”アレ”もよく使われますけど
その都度意味が違うんだよなぁ〜でも、言わんとしてる事は伝わってしまい不思議。
タイトルで検索する際には【○○】Wj総合XXX【○○】と中央に”Wj総合”と入ってます。ところで、ヴァーあれだ。SRS-DXは今月で雑誌及びサイトも
終わりなのでひとまずニュー速+にしておきました。
昨日記載のINDEX
※「美少女戦士セーラームーン」はTV局・番組ページへ移動しました。
路線的に古くはコメットさんとか美少女仮面ポワトリン、スケバン刑事シリーズも入るかな?ロボコンなど含めその辺の層を狙ってんのだろうか?
そう言えば最近あまりなかったもんね。成功するのだろうか?NTV系列あした天気に〜がまだサイトオープンしてませんが
TV番組とドラマ併せてこれでだいたい各局でバランスとれたかな。
2003年09月29日(月)
ファミコンREMIX凄げなぁー。INDEXトピックスの【PickUp】からまとめサイトへリンクしてますけど
現在進行形はDTM板のスレ”
祝ファミコン20周年REMIX曲つくらねえか?”です。
元曲を知らないのも結構あるんだけどそれでも楽しめてます。そのゲームで遊んだりして思い入れがあればさらに涙もの。
ギター有りのヴァイオリン有りーの等様々。忍者ハットリくんのハッピーハードコアテクノ?なだろうか。なんだかイカス(笑)
同じ題材で作者によってアプローチが違ってて(スペランカーをたまたま作成してる人多いみたい。
もうね、記憶があいまいなんだけど即死亡してばっかで腹たってですね!即日ゲームを売ってしまった記憶があるよ。)
また様々なジャンルの曲調になっててすんばらしい。皆様方カッコイイなぁ。
そのうちでいいんだけど、スレ立ててパチンコ、パチスロREMIXでも誰かやってくんないっすかねぇ。現在店頭に出てるパチンコ機は32Bitになって
だいたいPS1程度になってしまってるけどちょいと前までの音源は8bitや16bitでほとんど同じだと思うんだけどどうでしょか?
耳に残ってるんだよなぁ。どこかにサイトないか探してみるか・・・おぉっと、今はファミコンREMIXに夢中でした!
誰かスレへ書いてたけどジャトまだかな〜。おぉっと、うっかりしてた。
プリンターないんだった。まぁ出力センターでプリントアウトしてもらえばいいか(笑)
10月期の新ドラマのサイトが出揃ってきた。どれが面白そうなんだろか?
INDEXにないものはひとまずTV局のページからリンクしてます。暫定TOPにしてますけど実写版のセーラームーンなんてやるんですねぇ〜ビックーリ。(ちなみに土曜の早朝)
作品のファン(出演者ファン)なら要チェキ!?世代的に入れ替わってまたグッズが売れるのかな〜関連銘柄先行投資で買い?(笑)
10月1日は
「藤岡弘、探検シリーズ第3弾 南米ギアナ高地切り裂かれた大地の闇に謎の地底人クルピラは実在した!!」
この前も書いた気がするけど直前なんでこりずに書いてます。ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!忘れずに!
2003年09月27日(土)
スレッド移転情報。【爆太り】加護ちゃんが通常の3倍に +緑も のシリーズは芸スポ+で12までで
実質13はニュース議論板へと移動。スレの行方&加護ちゃんの行く末を追いかけてた方も多いのではと思います。
全部読んではいないけれど私も気になってた一人。時期はHEY!の収録後らしいが昨日はNTV系FUNに出てたそうだ。
(次はミュージックステーションSPみたいです)議論版はニュー速+などから比較的社会性の強いものの継続移行シリーズ化してる事が多く異彩をはなっております(笑)
昨日ご紹介したファミコンREMIXのスレッドを見てきたらそろそろ”CDジェケットが欲しいかも”と募集されてましたよ。
デザイナーの方(じゃなくてもつくりたい人)COME ON!って感じでしょうか!拾ってきたんだが(笑)と言うより標準規格物なので無料配布されてます。
サイズとかもあるしね。必要なコンパクトディスクロゴEPSデータのファイルどこかへUPしましょうかね。まとめてZipにでもしようと思ったけどめんどくさくなったから
各自こちらからどうぞ(笑)⇒日本音楽レコード協会(ファイルはPDF形式です)
ついでにゲームフォント⇒Miffies Fonts⇒DaFONT VideoGames
2003年09月26日(金)
案の定ビーストサップでやられてしまったのだが(笑)それは置いてさておき、
明け方ゆれて一瞬目がさめたけど、北海道地震ニュース(石油タンク炎上)凄いなぁ・・・大丈夫でしょうか。
北海道と言えば”ムネオハウス”そして”NOVAうさぎREMIX”と”モーニング娘。REMIX”(これは現在も別路線で?継続してる模様)
次に来るムーブメントはこれかも!ファミコンリミックス曲
この時点ですでに70曲近くが(ファイル形式はMP3)有志の手によって続々と作成UPされていますよん♪
音楽にたずさわってない方がMIXするにはまず”元になる音源”が必要になってくる。音ファイルには形式がたくさんあってですね
代表的なところでMP3やWAVEやらMIDI等いっぱいあるんだこれがまた。検索で海外SFCサイトなんかをマメに探してみてはどうでしょう。
解説や日本語化についてなどは別にサイトが沢山あったりします。興味があったら各自検索してサイトをROMってみて下さい)
話は音に戻って、MIXなんだけど便利なフリーツールがある。CDからMP3へCDEX
MP3−Jでキュキュキュとお皿回したりなんかして
EasyFilerなど、他に「午後のこ〜だ」やWAVE編集ソフトなWavePaseriや
「SCMPX」などなど。音の杜あたりでどうぞ〜
(Macの場合は現状がちとわかりませんスイマセン)また、ジングル(効果音)なんかもフリーで配布してくれてたりなんかする方もいます。
2003年09月25日(木)
うたばんに期待して見てたんだがいつまでたってもやらねーなとザッピングでなんとなくTV見てたら
天地真理も凄いことになってたんだな(笑)世代的に若い頃はそんな知らないけれど強烈なおばちゃんキャラへと
変貌してた。影なのか鼻の穴がやたら強調されてたような気がするんだけどキャプチャーして保存したかったねぇ。
現在キャプれる環境になく残念に思った。人体の不思議もはやイリュージョンだね。
キングキャメルのドリームリールという逆回転並みにびっくりしたよ。
目押しでも子役止まらないし獣王より強烈かもしれない凄いハマリでもうやらない。
通常時のコイン持ちが悪いのか減りが早いのなんの。
先日ちょいとためしにという軽い気持ちが地獄への片道切符でした。
プレイ数は恥ずかしながら少々熱くなってたから数えてなかったんだけど、
前の人のプレイ数は800前くらいだった。そこからドル箱一箱半ぶんぐらいかな、軽くのまれた(泣)
その後爆発してたらと思うとね泣けてくる。
逆に言えばAT∞連ちゃんや継続で一気にそれぐらい出てた。ストック機なのかな?
メーカー発表の機械割りの確立ってのがあるんだけど軽く超えてた。
私が打った台は設定2か3ぐらいだったのだろう。
液晶演出もハマリ時だとうんともすんとも言わずさーっぱりなし。
リール制御が独特なんだけど強制的に止まるから目押しなんてまぁ皆無。
初回赤7AT引くかどうかにかかってる。ちくしょー狙って7止めたんだよ!
再抽選でミドルにされてしまったよ(ガックリ)
それが入ってたと言ってしまえばそれまでだけどさっ。
個人手的な感想はATオンリーだとそんなに面白くないのかも。
アラジンチャンスはあんなに熱かったのになんでだろうか不思議。
さて、気を取り直し今度はボブサップでも打ってみるかな( ´∀`)ノ
これがまた台が危険な香りのする台っぽいのしか空いてねーんだよ(笑)
2003年09月24日(水)
『加護ちゃんが通常の3倍に』
スポーツ紙でもさすがに報道開始!順番でいけば週刊誌等で詳細を掘り下げ・・・
ファンの間ではだんだんでかくなってきたのは周知の事実だったようで
”カゴック”または”ズコぼん”という愛称も定着しつつある模様。まだ気づいてないという方も多いと思うから、と言うより世間的にはさして興味
なかったんだが、これをきっかけにいちやく注目対象(プチマイブーム)となって
しまった方などもいるかもしれない。この話題は、今後どうなっていくのかも含め
TV出演があるたびに当面持続しそうですねぇ(笑)11月にミニモニの新曲が予定されてるそうで大丈夫なの?と危惧されてる。
25日18:55〜20:54 TBSテレビ系「とくばん」うたばん8年目突入記念総集編
デビュー5周年のモーニング娘。が2分割!
さくら組(3倍)・おとめ組(緑)が登場!!
2003年09月23日(火)
ITにはかかせなくゴーンさんから学んだって麻生太郎さんが言ってるよ!
フロッピーディスクの時代到来だね!。パソコンが動かなくなった際
いざという時やはりたよりになるのはこいつしかない。でも私のノートPCにいくら探しても
フロッピードライブがついてないんだけどさ。どうしたらよいのでしょうか?という事で偉大なるフロッピーの発明家であるDr中松先生!
どうせ、毎回立候補すると思うので次の選挙あたりでいいかげん議員にしてあげたらどうですかね!皆さん(笑)
私は毎回貴重な一票を入れてるぞ!えっ理由ですか?国会中継中にジャンピングシューズで走り回ってほしいんだよね。
【HEY!HEY!HEY!での会話らしい】
松本「ちょっとひとついいですか?ちょっとひとついいですか?」
松本(加護のほうを指しながら)「食べ過ぎましたよね?」
浜田「はっはっはっはっは!!!」(後ろで後藤真希も爆笑)
松本「明らかに食べ過ぎましたよね?」
加護「食べ過ぎてないですけどー、」
松本「あ、そうですか」
加護「よく食べます」
松本「ちょっとそれが気になったので、」
加護「いいじゃないですか、」
松本「ちょっと言うときました」
加護「ありがとうございます、はい」
松本「すいません」
安倍「あの時の、3倍?」
飯田「3倍ですね」
安倍「今人数が」
松本(加護を指しながら)「すいません、あの時の3倍になってますよね?」
加護「ちょっと待ってくださいよー」
加護「わかりました、次やせてきます、じゃあ。」
加護「すいません、はい、はいごめんなさい、はいどうぞー」
|

こっそーり拾ってきますたよ。
|
上記は某所に貼られてたのをコピペ。タイトル見出し【爆太り】で探すとすぐわかると思います。
普通は【芸能】や【音楽】などジャンルでわかりやすいように見出しついてんだが(笑)
健康管理に気をつけようとなってんのかな。どうやら、”小川=緑”と命名されているようです(余談ですがフロッピー=麻生)
緑で連想するのはレスラーの三沢なんだけど、どうやらこれはガチな模様。
初期の頃や最近の増減比較画像みたいなのもがUPされてたりします。
個人的には、先週だったかな?の日記を参照いただくと加護ちゃんのインパクトが強烈だった為
”そこだけに着目してしまった”が実は他メンバーも増量してというのが判明した様子。
気付かなかったなぁ・・・今度じっくり見てみよう。
ダイエット本執筆の為なんじゃないかな?またはハリウッドなんかでは役にあわせて
体重増やしたりするその一環な訳ないか。ムチムチ感がイイ!という意見もあるとかないとか(笑)
次週のフジTV系列「めちゃいけ!SP」は『岡女』なのでモーニング娘。がふんだんに映るでしょう。
オファーシリーズじゃないのが少々残念ですが、そんなこんなで録画必須!そしてフロッピーへ永久保存かな。
2003年09月22日(月)
いや〜バタービーンは負けてしまったけど動けるデブだねぇ、なるほど。ボブサップが勝ったねぇ〜
などと感慨にふけりつつチャンネル変えてフジTVの『EZTV』という情報番組いや、ニュース番組なのかな?
を見てたら(日曜の夜たまに見てます。土曜の夜はTBSの山瀬まみが出てるやつ)そこでネット販売の舞台裏〜
楽天がどうでとやっててそこで紹介されてたへー『黄金のプリン』か。
ためしに食べてみたいかもと思って楽天サイトへ繋ごうとしたら激重!
しょうがない気を取り直し2chプラウザも入れた事だし実況板番組chでも読むかとネットへ繋いだらスレ激早!
燃料(うさんくさい講師?や花屋さんなど)ある意味つっこみどころ満載でグッドジョブな編集だったのかも(笑)
どの番組実況がちょくちょく見るのもいいかもな。参加してる人によりけりでおもろくなる場合もあるだろうし。
アレだ!思うに空爆でLIVE映像みながらBBSを読んでた感覚に近いんだよ!こっちは内容的にぜんぜん平和だけどさ。
掲示板なので馴れ合いなどのチャットとは少し違うんだけど、番組などによると思うけど
かなり早い部類に入るチャットに参加してる感覚だと思いますよ。気の効いたコメントなんかたまにあってGood!
気の効いたコメントって難しいんだけど、
例えば”あゃしぃ”なんかでは今何人とか表示されて特にテーマなしで雑談みたいなのしてんだけど、
常時2,3百人?(多い時で500人ぐらいヲチしてるんでないかな?)が見守る中で気のきいた書き込みしないと
いけなくて、そうでないとなんのレスもつかずあっけなくスルーされ、時に叩かれ方は半端じゃない。
という別の緊張感があって鍛えられるかも(笑)あいかわらずどこ行っても大抵ロムなんだけどさ。
2chに限らずそれぞれ独特の雰囲気(ふんいき)がいろいろあって楽しみ方は多種多様。
実況に話を戻しますとまじめーな番組などはどうなってんだろうか?気になるし・・・ネタスレと化してておもろいのかな?
まぁ、実況に限らず、スレッドタイトルとは裏腹に内容は実はネタスレなのかよ!って場合もあるし。
それを瞬時に見極めキャッチしないと乗り遅れてちょっぴり損した気分になる(笑)
2003年09月21日(日)
なんとなくBlogを置かせていただいてる北国tvさん・・・時間帯によってだろうけど凄く重くなる時がある。
負担が大でサーバーが悲鳴をあげてるそうで、新規募集も一時ストップしてますけど
Blosxomをサイトへ組み込もうかなぁ〜インターQサーバーで英語版をそのままインストールしたら普通に動作した。
アップロードする形式での記事投稿とか・・・ログインプラグインってのも
あったのでそれを併せると似た感じになるのではなかろうか?実際にこのプラグイン使用してる
サイト探して参考にせねば!テンプレなども自由になるし実験かさねてないからカテゴリや
ログ増えた時などにどんな不都合がでるかわからないけど、データ移動させるなら量が増えると作業も
大変になってしまうので早めの方がよいかもしれないなどと考えてます。
PHPがあいにく使えないサーバーなので断念してるんだが使えるサーバーなら”b2”ってBlogToolがカッコイイかも。
いかすテンプレが多いのかもしれない。海外サイトをちょいと見た感じだとお洒落なのが比較的多かったような気がします。
BlogTOOLもいっぱいあるあからなぁ、ここにきて国内発TOOLもだいぶ増えてきましたよ!内国産ガンバレ!
ホームページ作成ページからどうぞ。移行の優先順位は中ぐらいかな。
それより芸能人プロフィールの方をもっと進めないとね!よーしやったるでー!と気合十分にパソコンへ
向かうも、まぁいつもの事なんだけど突発的に”おやじの居酒屋シリーズ”ってガチャと食品サンプル食玩(プチサンプルシリーズ)を組み合わせて
多分こちらの日記で食玩の事かいてなかったかと思う。まぁ
なぜか急に、その携帯待ち受け作成してしまったりなんかして(Blogの方へUPしてます)で、つい時間が・・・
小泉総理続投ってことで一部話題になった”毒まんじゅう”フィギアがあればそれを待ち受けにしたんだけどね。
別にフィギアでなくてもいいか(笑)実はこれ、ノートPC側でのデジカメ画像吸い出し初テストでしたとさ。
スティルインラブがついに始動開始。”ローズS”と”セントライト”G2なんだけどってここから急に競馬の話になります(笑)
まぁ天気が雨模様であんま今後の参考にならんだろうなぁ。単勝でいくらつくのだろうか?
アドマイヤグルーブとの組み合わせで3倍くらいか?ピースオブの調教が凄いけど距離がどうだって以前言ってなかったっけ?
もう春の事忘れてます。でも買うなら休み明けのここなんだよな・・・一発あるとしたらヤマカツかな?ベストタイムを
押さえに少々か。そんなに点数買えるレースでないのはたしか。先ごろ写真週刊誌で発覚してしまった武幸四郎がアヤパンにいいとこ見せたいというのも
有り!?さすがにこのメンバーでは厳しいか(笑)
2003年09月20日(土)その2
そう言えばと思い出して『特命係長只野仁』が(関東地域)最終日だったので
急きょLive2chプラウザを実装した。ロム専門なんだけど、実況にもついていけた(しかし異常に流れが早いスレッドだったのかもおっそろしいなぁ)
TVと同時に見てたのだがこれはこれでおもしろかった(笑)謎な終わり方だったけどこれは期待していいの?
DVDボックスも出るんですねぇ!見逃した方はこれで安心っすね。2、3話見逃したかな。
週末の楽しみが一つ減ってしまったな。今は特番シーズンだし、う〜ん。
次はアレだ『探検シリーズ第3弾 南米ギアナ高地に謎の地底人クルピラは実在した!!』
これも実況からめると楽しさ倍増するかも!なんて思ってます。危険センサーを研ぎ澄ましておかないと
放送日を忘れてしまいそうだ。10月1日午後7時放送予定です。おおっと、その前に・・・
藤岡弘、隊長がアニメキャラクターで登場!(本人役で声も)9月27日放送。テレビ朝日系「クレヨンしんちゃん秋の大スペシャル!」
「野原ひろし探検隊・秘境に秘書だけの村を見た!」だそうだ(笑)
※野原ひろし=しんちゃんのパパ
昨日はLive2プラウザでどんなもんかと番組実況をロムってたんだけど”変な歌キター”とか
リアルタイムで画面と照らし合わせてると笑える。ネットのみでTV見れない場合でも雰囲気伝わると思う。
Live2プラウザは私のノートPC環境で(デスクトップにも入れてみるかな・・・)は感覚的に少し重いかもしれない。専用プラウザはサブ的な感じで
たまにしか使わないだろうからで、なんだかんだで使いやすいと思ったのは”OpenJaneDoe”正式版リリースだけどまだα版らしい。Ver0.1.9.1
データ取得しにいってる間”時計かなにか動いてるものを表示してほしいかなぁ”と思った。( ・∀・)鯖までオツカイって表示されるけど動いてくれないかな・・・
初回だけなのかな?全取得するのにちょいと時間かかったのでもしかして固まってるのかも?とか思ってしまったので。要望板どこだろ?まぁ別にいいか。
2003年09月20日(土) プラウザの話なのでちょい長め
たびたび取り上げてますが昨日の続きもかねて主にWinですがプラウザの話。シェアからして
IE(インターネットエクスプローラー)を使用されてる方が大半だと思います。次いで
Opera(オペラ)、NN(ネットスケープ)とサファリなどでしょう。私がパソコンへ実装してるのは
IE(正確にはIE拡張のタブプラウザ)、そしてオペラのみ。かつてはネスケ4,7xを愛用してた。間にゲッコー挟んでるけど
NN6でふざけんなーとなって(この頃シェア逆転)からしょうがないIEでいいやでもはや使用していない。
いちをサイト表示確認用でNN4,72も入れてるんだがもはやそれで確認してないよ。こりゃアンインストールだな(笑)
元がネスケ主体で作成してたんでまぁ大丈夫でしょうという事で。パソコン環境によるんだろうけど
たまにIE3.0ってのが来訪者様にあったりするんだけど洒落だよな・・・
さすがにバージョンアップした方がいいと思いますよ。
タブプラウザも沢山あって好みはわかれるところ。
長年インターフェースがよかったのと軽くて使いやすかったCuam(OSはWin2000まで対応してたかな)というのを
使ってたが開発配布終了してしまった。バックアップもとってなかったので
どうしようもない。現在は今もなを
開発バージョンアップされ(要は作者さんや有志でサポートされてる)
デスクトップでスレイプニル。ノートではドーナツ。
ぶらも使用として感覚的なものだけど軽いことは軽い。
PCネットのページからタブプラウザ系へいけますので、いろいろインストールして
ためしてみてはいかがでしょう。お気に入りのデータが
心配という方も互換性もあるので大丈夫ですよ。
タブ系一度使うと便利で普通のIEには戻れなくなる。
そして、掲示板に特化した専用プラウザも沢山ある。モナジラからどうぞ。
評判よさそうなのと開発され続けてる”ギコナビ”と”OpenJane”をダウンロードしてみた。
どれがよいのかまだよくわからない。好みや用途だろうね。他にも2ちゃんねるターボやtwintailなども
バージョンUPや機能追加など続行中。かつて、アスキーアートエディター系について独自調査した際に、
ギコペ(アスキーアートの管理ツール。これは登録辞書機能みたいなものだとお考え下さい)
データ互換読み込み可能だったようなのがあった記憶があるんだけどなんだったっけ?まぁいいや。
Live2ch(8末に正式版がリリースされ・・・これもユーザー多いのかも)
だったかな。アスキーアートエディター(俗称:AAE)を配布されてる作者さんでした。
・・・これだとあまりに不親切なので少し調べてみた。古くからの専用プラウザユーザーには
おなじみの”かちゅ〜しゃ(開発凍結)”や”ホットゾヌ2(随時VerUP中。巡回機能や他BBS対応など)”あたりになるのかな。
受けた印象でほっとゾヌ2はチャットソフトよりなインターフェースかもしれない。ギコBASICとかいう
独自の言語使用してます(笑)上記モナジラから各自で実際にダウンロードして使ってみて調べてみて下さい。
専用プラウザ少し使ってみたけど印象はアウトルックな感じだなぁ。
ログをその都度読みに行くようなので、常時メインプラウザにしてる方にはよいと思う。、
人多過ぎで読めないところだけ読みたい場合はちょっと微妙。使ってると気にならないのだろう。
こういうのもあった。2chブラウザ組み込み型タブブラウザActy
次いで、いままで専用ブラウザがなかった大手小町の掲示板ですが、と
書かれてても存在を知らなかったのですが(笑)2chプラウザ(かちゅ〜しゃ)をベースに開発されてる
YOMIURI ON-LINE 大手小町 発言小町専用の独自の
タブブラウザ『こまねち』が現在開発中(随時VerUPしてます)です。
ネーミングいいですね(笑)もしかしたらこれがいい感じになっていくかもしれない。
流れからそうなったのか新たにIEよりな専用プラウザを作成してみようって方もおられるようですよ。
理由がちょっと今暇だから開発してみよう・・・って凄いスキル!だな(笑)ライブカメラ同時に見れるツールの時も
そうだったけど「ちょっとつくってみたよ」とか便利ツールなど提供してくれるすばらしい方が沢山いるんだよねぇ。ありがたい事です。
各プラウザのインターフェースはどれもアウトルックライクな感じでパッと見違いがわかりづらいので
それにはしないでほしいなぁ・・・ここに書いてもしょうがなんだけど、むしろ普通のIEプラウザに近い感じ(タブプラウザ系+おまけでスキン対応?)ならも
軽いのがよいのでシンプルなの希望。検索バーが今やついてて当たり前になってるけど年がら年中検索してるって事ないのでいらないっす。
いや絶対いるという方もおられるだろうから”プラグインという形式で拡張で対応”していただけるとよいかもなんて勝手な事かいてますけど(笑)
発想としてはなんでもかんでも同梱しないで、必要なものだけユーザー側で自由に組み込めカスタマイズできるってとこでしょうか。
例えば、駅スパートプラグインや翻訳プラグインなど別路線でそれぞれ得意な分野での”プラグイン開発(と簡単に書いてるけど単体ソフト開発と同様だから手間変わらないんだよね・・・)”も
活発になるかも!さらにメーラー機能プラグインまであれば、そのプラウザ一つで済んでしまいデファクトスタンダードになってしまうかも・・・
あったらいいなと適当に妄想してるだけなんでさ(笑)もしかしたら日常的に使うタブプラウザとして乗り換えるかもしれない。そのうち
公開されるだろうから気長に待ちましょう。どんな感じになるのか楽しみ。
※どうやら文中のダウンロードした”OpenJane”とはDoeで正式版だった。別機能などを有する
派生系や関連ツール等など系譜などもありで沢山あった。う〜む派生もいっぱいあって読むのも大変だ。微妙に機能が異なる模様。
Jane Plus+というサイトで解説してくれてます。
2003年09月19日(金)
Yahoo!掲示板へたまーに気がむいた際に告知活動する事に決めたぜ!これなら無問題。
まぁYahoo!告知掲示板からはそんなに来ないんだけど、とりあえず一矢報いたいという心境(笑)
現状、検索エンジンではgoogleとMSN(ルックスマート系)様々なのだが、Yahoo!からもたまに来るけど
実はグーグルだ!ちょいと前に、またまたこりずに申請し(Yahoo!初期の頃の規定を今でも律儀に守り3ヶ月空けて)
しかし見に来ない。申請URLを検索して「おや?」と思うのが原因の一部ではなかろうか・・・
初めて来訪された方も同様だと思います(笑)これはわたし一人ではどうにもならない事なのさ。
ともはや担当者がかわらない限りダメだこりゃ〜ってとこまできてるかもね。別の手段が
ない事もないんだよな。どこかで無料スペース借りてサイト開設をしてだな(月300円のとこでもいいか)
別URLで別タイトルで申請(HN名もこの場合は別人)極端な話、当サイトの各カテゴリをばらしてしまい
一つのサイトを作成してしまう。以前、素材系サイト作成がどうだこうだというので似たような事かいたけど、
(ここだけ読むと誤解を生じかねないのでざっくり記すと、見て回ったら素材配布のみのサイトじゃないと
素材リンクやランキングはうけつけないところが多かった→後にそんならランキングも己でつくってしまえ!と
Ranking!+αとなってます。ランキングの方の宣伝も地道にしないといかんねぇ〜。
リンク個別申請での受け付けは現状申し訳ないが対応無理なので遠い将来というところか)
と、話はそれたがそれを発展させた形だ。
まんまと掲載されたら、その後どんどん移転or転送させるという作戦はどうだい?(フフフフ)というとこまで
心理的にきてますぜ(笑)>Yahoo!サーファーのカテゴリ担当さん。そう言えばYahoo!申請関係の特設ページコラムつくる
というのを忘れてたがこれ書いてて思い出したよ。ウェブログの方で新サイト作成し展開(それを申請)しようかな。
Yahoo!ホスティング(有料)とジオシテーズ有料(無料も含む)を使うとどうなのかな?実験した人いないのかね・・・
【追記】Yahoo!掲示板へなぜか書けなくなったぞ?なんでだろ規制でもされたのか?
日が変わればOKなのかな?一度書いただけなのに。う〜む。
素材配布サイト様募集しておりますよ。
これはSEOでなんか書いてないか2chのWEB製作版見た際にと見た際に、たまたまそばにあったスレに書き込みました。
なんかもめてたっぽくちょいタイミングが悪かったかもしれない・・・ま、随時募集してます。
長期的にお考え下さいませ。「グッ」ときた場合は当サイト独自ディレクトリへ組み込んだりなんかしてますので。
ついでに2chの生活全般板。以前からなにげに面白いなーと思ってたんだが見れない
事がおおくてまぁいいやと思ってたんだが、専用プラウザ導入してみようかどうしようか悩んでます。
いっぱいあんだよねぇ。(モナジラからどうぞ)IE拡張でよいんだがdatファイル直接読みにいける
タブプラウザ用プラグインがあればいいんだよな。
2003年09月18日(木)
この夏公開された話題作「X-MEN2」と「マトリックスリローデッド」が早くもDVD化された。
結局見逃してしまってたのでレンタルしようと思いレンタルビデオ屋をこまめに覗いてますけど
タイミング悪くいつも貸し出し中でがっくり。この2作なら持っててもよい(ロードオブザリング2もだね)から、
てっとり早くアマゾンで購入の方が確実で早いかもなんて思ってます。
で、毎回ビデオ屋に入るもなにも借りないと変な人だと思われてしまうだろうから、
「ジェイソンX」ジェイソンが宇宙へ行ってしまうやつを借りました(笑)
これは10作目で番外編的な感じです。なにごともなかったかのように復活しついに宇宙へ・・・
おもろいから別にいいんだけど(笑)今度
『フレディVSジェイソン』やるんですねぇ。これは楽しみで劇場で見たいかも。
フレディ=「エルム街の悪夢シリーズ」ジェイソン「13日の金曜日シリーズ」実質9作目の命日が最後
と言われてましてそれの続きにあたるのかな?で、ラストシーンにフレディの手がちらりと!?ファンサービスでシャレだと
思ってたのがついに対決!見たことない方はビデオやDVDでも見て予備知識入れとくのがお勧め。
13日シリーズは全部見なくともよいと思うけど、シリーズは回をかさねるごとに復活シーンや
ジェイソンの不死身度が加速していき面白いです。探したらジェイソンの履歴書がありました。
2003年09月17日(水)
芸能人プロフィール(関連各種)+似顔絵リンクのページアドレスが変わりましたのでご注意下さいませ。
完全に確定したら(index.htmとフレーム版のtopページindex2.htmあと色見本color.htm)固定してしまうと思いますが、
そのうちイチオシギャル、無料ゲーム(ゲーム+α)、FOODちゃんも一段階階層下げるかも(元へもどす?)どうやら検索エンジンに拾われてないような気がする。
という事でindex以下のページは変更の可能性がありますのでお気に入りへの追加などはindexページにしておいて
下さいますよう願います。ちなみにお気に入りへ追加するとわかると思いますが、indexページ(更新が頻繁なトピックスありのノンフレーム)を追加すると■リンク+α
フレーム版(使い方として掲示板リンク等が主体?で例えば巡回中とかで何か調べながら等)なら◆リンク+αとなります。その時々の用途に併せてどうぞという感じかな。
2003年09月16日(火)
阪神18年ぶり優勝おめでとうという事で、TVニュースで見たけど道頓堀川ダイブ
は1,000人以上(当日の夜ニュース)とかで凄い事になってたようっすね。
今朝のニュースでは”5,000人以上”だってさ!(驚)
ひさびさにタイトルロゴが限定イベントバージョンとなってます。
プラウザのキャッシュが残ってるとおなじみのロゴですが、インターネットオプション→キャッシュクリア
またはツール→表示(完全に更新)などで見れるかと思います。まぁ
あれだね。ノートPCのキー操作をメインにタッチパネルで強引に描きますたよ。結構つらいものがあるね
思ってたより時間かかって、しまいには手がつりそうになった(笑)
無理して描けないことはないんだけど、横着しないでマウスつなげばよかった。
ドライバのインストールがめんどくさくてさっ。
2003年09月15日(月)
TBS系列「元カノ」初回見てなんだかんだ言ってたが結構みてたかもしれない。
最終回はラストシーン少しだけ見れた。
広末と堂本が抱き合っててあららやっぱそうなのねんって感じ。天野っちとソニンは
どうなったんだろ?スイマセンねぇ〜役名覚えてないっす。役名をかろうじて覚えたのは
番組タイトルにもなった”コトー(後藤)”と”只野仁”と”菊次郎とサキ(これは前から知ってた)”
変な名前な”スルミ”(なにげにネーミングは重要ってコトーですかねぇ・・・)元カノで
脳裏にインプットされたデータはデパートの舞台が”東急デパート”だった。ま、数回見逃して途中から話
わかんなくなってたんだが、番組最後にドラマ原作本がすでに発売されてるようですね。
ビデオDVDも即効発売だとかでレンタルされたら借りて見ようとかな。indexページ等でおわかりかと思いますが
秋以降の新ドラマもサイトが少しづつ公開されてきてますので現状は混在してる状態です。随時入れ替えな感じ。
そんなこんなで田村選手(6連覇達成)の試合はスポーツニュースのダイジェストでしかみれなかったが地面スレスレの背負いは
凄かったな。日程ラストの団体戦は面白そうですね!(これかいてるのは15日だけど深夜)
ちょうど阪神の優勝も15日の可能性が高くTV番組系も特番などでかわってしまいそうな予感。
世界柔道(大阪城ホール)でおこなわれておりタイガースも本拠地の甲子園へ移動。たまたま
かさなって、なにやら凄いことになりそうな!?東京でのバーゲンはどこの百貨店がやるんだい?
私の興味はそこにつきる(笑)
2003年09月14日(日)
”ドロンジョさま”におしおきされてしまった・・・もうやんね!
長時間打ってみたらどうなるものかとだいたい半日ぐらい打ってみたかな。もの凄く肩痛いです。
ホールのお客さんは基本的に早くも大半が飛んでます。連休だし曜日も多少影響してるかも。新台なので人ついてるけど私も飛んでしまった一人と言える。まず初回投資が結構で
なんとか赤BIGが出た。その後、のまれては出ての繰り返し、青BIG一回でるも延びず。
一進一退の攻防が続く天井付近2回。ビシ、レジとかスロ専門用語があるんだけど興味ない方にとってはどうでも
いいので割愛。しばらくして冷静にシマ(台並んでるのをシマと言います)を見て見たらドル箱積んで爆発してたのは
一人名。〜枚突破とかの札差すんだけど、実は皆のまれててタイミングよくやめた人などは勝ち。
深追いしてた人は私と同様出てはのまれ・・・さすがに退散しました。オカルトの域だが
傾向としてドロンジョが寝っころがってるステージでトンズラーバトルへほとんど発展しない
台は捨てだなと感じた。信じられないくらい発展しなかった。ずーっと強ハズレモードじゃねーの?
モード振り分けあろ過程してこう書いてるけど、そこから脱出できなかった。(雑誌などの解析発表はまだ)
感覚的なものだが、思うに設定1か2ぐらいだったんじゃねーかな(笑)
これはしばらくその台で打ってみないとなんとも言えないし難しいところ。
爆弾もスカばっかでチュドーンと聞こえるんだけど画面が爆発しないし・・・このスカポンタン!
まだ、猪木の闘魂チャンスにでてくり小僧3人の「お願いしま〜す」闘魂ビンタの方が愛嬌あっていいや。
いや、チャンスにもなかなかならないんだが(笑)なったら勝ちほぼ確定だよ。
近年の台は目押しなんてほとんどいらないし、タイムボカンなど見てた世代の方は演出などが多彩なので
ものはためしでやられてみてはどうでしょう?もしかしたらビギナーズラックがあるかもしれないし・・・
さて、そろそろ秋競馬の季節だな、と。
2003年09月13日(土)
世界柔道。一瞬で決まるのがいいね。思わず「あっ、両背中ついた!」と心の中でつぶやく。
見た感じK-1とかPRIDEのスタッフが番組つくってるっぽいね。戦いや事前の選手リポートに重点を置き
解説陣も控えめにしてるのがよいかも。で、2日目は秋山残念だったね〜。ザッピングで
ミュージックステーションにチャンネルあわせたら、たまたまモーニング娘。(2つに別れ)が
出てて、ひさびさにモー娘。TVで見たんだけど、なんか一人だけやたら横にでかい人が驚いた。
また新メンバーでも加入したのかな?と思ったらなんと”加護ちゃん”だったよ!貫禄ついたなぁ。
まじビックリ。あんなに・・・肉・・・いや〜どこかにUPされてないかキャプチャー画像をつい探してしまったよ。
これはこれで結構インパクトあった・・・まぁ年齢的に思春期特有のものっぽいけどね。
そのうち削ぎ落ちるであろう?これでようやくワタシ的に辻、加護の区別がついた。強豪揃いの世界柔道へ出ても強いかもしれないな
どと勝手な想像をしてみたり。
2003年09月12日(金)
流通ルートがホームレスの路上販売(大阪)のみ(雑誌は読めればいいのでたまに利用してます)
という雑誌が創刊されたらしい。「ビッグイシュー日本版」5万部。
内容は映画とか時事、ファションなどで価格は200円。[共同より一部引用]
ためしに読んでみたいんだがどんな雑誌なんだろ?
この秋最新ホームレスファッションはこうだ!劇的増改築ダンボールハウスを匠がリフォームとか
うまい店はここ!などの情報誌を想像してしまうんだけど・・・
清純派と言われてる女優の”池脇千鶴”が映画「ジョゼと虎と魚たち」(INDEXページの映画のとこからどうぞ)で大胆ヌード披露!
特命係長只野仁の続編やるなら出てほしいな・・・深夜枠で常に驚異の2桁視聴率で大ヒット。
終に終わってしまうのでショボーン。DVD早くだしてくれ!2回ぐらいつい見逃してしまったのだよ。
鉄は暑いうちにではないけど売り時ってのもあると思います(単に早く見たいだけなのだが)
さる関係者がこっそりこう打ち明ける。
「実は『特命――』パート2が水面下で進行しているんです。放送時期は未定ですが、
来年の4月くらいにはオンエアされるかもしれません。
テレ朝も『特命――』の大ヒットには気をよくしていて、シリーズ化する方針のようです。
でも、それだけじゃない。映画化の話もあるんです。もちろん主演は高橋克典。
どんな女優が出てきて、高橋とどう絡むのか今から楽しみです」
[ゲンダイネットより一部引用]
シリーズ化確定な模様。映画!?R指定とかもあるからVシネマで展開が妥当(エロ)だと思うんだけど。
エロだけではないんだが、一話完結で毎回違う女優(ゲスト)が出てきてどんなストーリーなのかなぁ〜という楽しみもあったんだよね。
まぁ前記池脇だとカップルで行くとした想定で
男「今度、池脇の映画なんだっけ?絶対オレは見に行きたいんだよ!」
女「・・・」内心こいつは池脇ティクビ目当てなだけだろうな・・・
と説得力にかける。これが特命係長ならば
男女共に「よっしゃ行こう!」となるかな?
2003年09月11日(木)
「おしおきだべぇ〜」と言われなかったら危ないとこだった。
レンタルビデオ屋へ行こうと思ったのに気づいたらパチスロ打ってた。
入れ替え直後だったらしく人気で台が空いてない。すんげーはまってる台(前回より800回転近くだったろうか…)が
空いたので、しょうがないよな。新台はやっぱ打ってみたいがそれしか空いてないし、両隣はすでに爆発してる。
そこからけっこう回した。普通にビックがでてここからか?と思うものの飲まれる。そこからさらに600ぐらい回して「もうダメだぁ〜」
という時に冒頭の「おしおき〜」が始まってボヤッキーとトンズラーと”ドロンジョさま”の3人がチャリンコを
えっちらこぎ始めてスーパービック!なんとか元手を回収+ちょい浮きまで持ち越した。夕方からだったので。さすがにそこまでが限界であった。
時給に換算すると時間を無駄にして、ゲーム性にハラハラしてとかでなく。日本がセネガルと戦ってるさなか私は一人寿命が少しちじんだ(笑)
なんの話かと言うとヤッタ−マンシリーズでおなじみのビックリドッキリメカ発進なドロンジョをモチーフにしたパチスロ『ドロンジョにおまかせ』が出回り始めた。
サイト見るとパチンコで笑点もでてますね。これのパチスロ版でたら、チャラーンとか言って面白そうな気がするというのは置いておいて、
うむ。たまたま運が悪かっただけで(と思いたい)夕方からでも十分いけると見た!連チャンしやすいし。いや、どうだろう・・・入れ替えまもなくなんで店側が単に出してただけなのかもしれない。
平和なんでおそらく”不二子”を継承しつつ、打った感想は”ハクション大魔王”みたいだと思ったよ。ストックタイプではなさそうだけど、
周りを見渡しても平気で平均600〜とか軽くハマルんで天井持ち越しで底なしなのかも・・・
その代わり一旦発動すると一撃で1000オーバーとか脅威の爆発力あるのかも。
ストックタイプではないよなぁ・・またゲームが一旦終わっても、水面下で継続してる可能性あるそうだからやめどきも難しいかもしれない。
スペックやら情報読んでないから単に打ってみた感想なんだけどさ。やめ時難しいと言えば”やじきた”も。やじきた祭りにならないと(あまりならない)
勝てないしつまんらんよ。おかしい・・・サッカー試合開始までもどってくればいいやとレンタルビデオ借りにいっただけなのに。
スペックちょいと読んできた。理論上の天井はいちを1,400Gだそうな。実際には倍のハマリ等の目撃情報もあり。そこまでハマルならGODな気がしなくもないけど・・・
これはちょいと波が荒いんだろう。さすが沖スロのオリンピアって感じか!?そんな感じでドロンジョは上乗せで継続するかどうか辺りは熱い事は熱いんだけどさ。基本的には4,5号機だから結局は猪木とあんま変わらんかもなぁ・・・
2003年09月10日(水)
ノートマシンのOSはWindowsXPなんだけど不安定な気がする。(Win自体が不安定というのはなしで)
98、NT(4.0だね)の安定度に比べてしまうと・・・
大抵は原因がなにかをたどっていけるんだけど、まぁいいや復元って感じです。この機能はまぁいいかなぁ〜
いや、よくないんだけどさ!またインストールしなおしですよ!よけいなファイル触りすぎなのかもしれないというのは置いておいて、
復元ポイント設定を毎日にした方がいいのかもしれないなどと思いました。なんかさーどこがおかしくなってるのかイマイチわかんなくてね。
現ユーザーには申し訳ないんだがMacっぽい感じを覚えた。私は旧Macしかしらないんだけど、まだまだ現役バリバリだぜ!な方もおられるだろう。
今のOSは9だっけ?爆弾マークとかってまだ出るのかな?もっと最悪な状況の場合で「もう、だめー」っとPCが言って泣いてるMac(通称:サッドマック)これが出たらあきらめる。
脈々と受け継がれてんのかね?これ見ないとMacじゃない気がしてしまう(笑)そうそうXPの話だった。メーカー純正オールインワンなノートPCだけど
現在メインマシンとなりつつある状況。これは避けたい。なんでかって熱もって厚いんだよ!も少しあるけど見た目をクラシックスタイルに変えたところで中身はXPなんだもの。
で、長いふりであったけどWinなんだけどデスクトップの見た目はせめてMac風にしたいという方はこちら→Aqua-XP
2003年09月08日(月)
INDEXメニュー部分へ携帯電話各社を持ってきました。ドコモ、ボーダフォン(J-PHONE)、KDDI(auプロパでDIONと併せた)そしてAirH"
前のままがよいと言う方もいるだろうからフレーム版のINDEXメニューコンパクトVerは
ひとまずそのままにしてます。後は更新状況として、ちょこっとコラムをBlogへ書いて(プロレスネタなんで、技の名前の説明とか人物名とか多少専門用語とか出てきて
人によってはチンプンカンプンかもしれない。さらに詳しく書こうとすると文章量がさらに増えてしまうので、この際しょうがないとわりきって適度に割愛しました。
図解入りにすればよかったのかも。まぁいいか)で、新聞海外情報リンクページへ少し追加しました。ノートPC用になにか便利ツールないものかと探してるんだが
バッテリー系が多いようですね。プラウザはインターネットエクスプローラー使うのではなくIE拡張のタブ型プラウザを推奨します。ノートの方へは軽めなDountRにしてます。
ノートに限らずだけど後は、Winスタートからたどっていくのと、ショートカットアイコンで画面が埋まるのもなんだしやらいちいちマウスつなぐのが面倒なんでよく使うTOOLなどは”ランチャー系ソフト”ひとつ入れておくと使い勝手は向上するかも・・・
こんなとこです。我ながらひさびさに更新報告っぽいかも。スイマセン訂正。正確にはDountRAPT(LのVer)です。シリーズいっぱいあんだよね。他にカスタマイズ機能が豊富なP
2003年09月07日(日)
歯医者へ継続的に通ってるんだけど、「もっとちゃんと歯を磨くように!」と怒られてしまったよ(笑)
次々と虫歯が発覚して、例えば神経抜いてるんで痛みないけど、かぶせた中が虫歯になってるとか(過去2年ぐらい通ってやっとの事で全治療したと思ったのだが・・・
今にして思えばヤブだったのだろう)下手だって言ってたな。そんなこんなで予防も含め、キシリトール入りガムを
かむ習慣つけるようにと薦められたんだが、ミント味とかハーブとかばっかりでさ〜私はそっち系より、
バブリシャスみたいな甘いチューンガム系の方が好きなんだよ!!コノヤロー!
【関連】バブリシャスの別サイトご紹介POP'NBALLON.COM
Blog(FOODちゃん)の方へ書けた方がよかったかな・・・バブリシャス自体はアダムスなんだけどさ。
(ホールズやリカルデント出してるとこ)さわやか系もいいんだが”バブリシャス+キシリトール”入りだして欲しいYO!チェケラッチョ。
他ガム大手メーカーさんも味を色々考えてくんないかですかねぇ。
日本チューインガム協会によると、興味深い研究論文などが掲載されている。
ガムを噛む事によって食欲増進、眠気防止であったり脳が刺激され健康になったり、一般的には口臭除去効果。覚醒作用!?
言葉がよくなく勘違いしそうだけど(笑)脳の活性化だね。集中力UPにつながったりだ。
リラックス効果などもあるそうだ。まぁ、これは噛むという動作によって脳神経系が刺激されるからであろう。胃腸へ働きかけたりして
健康にいいらしいです。まぁ、ガム噛んでも腹は減るよな。唾液が分泌され余計減る。夜食にスィートなチョコでも食うかな(笑)
2003年09月06日(土)
INDEXのメニュー部分一部変更。マイクロソフトとダウンロードをINDEXへも、持ってきました。
なんでかって?これまでは、microsoftと打ち込んでたり、MSNからいったり
してたんだが、これでボタン押す回数が一回減った!だってさ使用頻度があまりに高いんだもん。要は面倒くさくなったのだ(笑)=
使い勝手が自分的に10%(今適当に思いついた数字だけどね)向上したけがどうだろか!?
お気に入りから行くとしても、数増えてどこだっけと探す時間を考えると位置固定でINDEXにあった方がより便利との
判断です。次いで、頻度が高いのがマイクロソフトのダウンロードページだね。なにかというとすぐダウンロードなもんだから。
.NETと悩んだけど。絶対数から毎日いく方は少ないだろうと思いましてダウンロードにしておきました。アップデートはさすがに
工程があんまり変わらないだろうから、PC直だったりマイクロソフトのサイトから行けば同じ。
<!--【追記】前半部分に書いてあるのは半日程度その状態でした。
とUPした時は思ったが、もっと直接的にWindowsへ変更。マイクロソフトのサイトへへ行く用事の大半はこれだから。
他のページへはそこから行けるのでこっちの方がよりスマートかも。オフィスにしようかとも考えた。ダウンロードや各ソフトもそこから行けばいいので
なにかしら困った際にまず重宝する”WinFAQ”を持ってきました。これでたぶん確定。当面はこのままだと思います。appleにしようかと
も思ったが、サイトからは頻繁にアナウンスがないのでそれぞれより詳細は個別のPCネットページからどうぞ
--追記挿入はここまでっすよ〜>
そんでもって、まず最初にやる事と言えば大抵の方がそうだと思いますが、
デスクトップ(SKINやテーマ)のカスタマイズ。まだそこまでたどりついてないです。OLD画面にしたぐらいです。
PCネットのページににWinXP関連デスクトップカスタマイズを大幅に追加しときましたよ。
一般的には、せいぜい壁紙やらアイコンでしょう。イカスデスクトップを無線スポットなんかで
みせびらかして「おっカッチョイイ!」と思わせるのもまた乙かもよ(笑)
dllファイルとか人によっては、めったにさわらないファイルを扱うので注意しましょう。
INDEXメニューにあった”e生活”と”マネー情報”は、あらかじめ個別カテゴリページにそれぞれ移動済みです。
2003年09月05日(金)
ひさびさにテレ東「ブギウギナイト」(夜もヒッ○レ風)見てるんだが、
ラッキーな事にスペシャル!実況ch(TX)のスレ【ブギ】夜もヒッパレ2時間SP【ウギ】もなんだか凄い伸び(開始30分だよ一スレ消化しそうな勢いです。)も併せて読むと楽しさ倍増するよ(笑)よく知らないゲストもいっぱいだ!
どうしちゃったんだろうか?疑問だったのがとけたよ。そこそこ(英語の歌詞も)歌って踊れるお姉ちゃんはこの番組でしか見かけないし(プロフ見たら色々出てました。失礼)
誰なんだろうとずーっと思ってたんだが。CanCam専属モデルの『山田優』でした。
あれだ。この番組だと弾けてんだろうな。出演者も皆楽しそうだ。おいおい狩人(あずさ2号の人)なんかカッコイイぞ!
いかーん。麻痺してきてるかも。橋本タンとオーちゃんの今は仲良しコンビ(OH砲)は何してんだよ(笑)角田まででてきたぞ。この番組改めてイイね〜。
改変で来週で終わりだそうだ。残念だーっ。マリーンが毎週出てたら違ったんでないかな・・・局変えて流浪すんのかな?
放送終了後にスレ進行が早くて追いつかなかったので(最終的にはPART4まで行った。テレ東実況スレでは異例の事かもしれない)を読み返してたら、もしかしてさま〜ずのお2人?加藤茶さん志村けんさん?あたりが紛れ込んでたかも。
まさかね(笑)有り得ないこともないな。俗に君臨したぁ〜などとよばれてるようですね。パソコン個人所有してて当たり前の時代だしさ。金城武さんとかそうだったっけ?タレントさんでもあまり公にする事はないだろうけど、見たりしてる事もあるだろうし名無しさんで密かに参加してるかもしれなし
匿名性が特徴な2ch特有のなりすましの場合もあるし、実は内緒なんだけどFLASH職人やAA職人やってます。ボロクソに叩かれて・・・へこみますた。とかだったら、なをほほ
えましい(笑)仮に当人だと過程してもいちをのマナーとして、板ルールやスレルールに従って内容に対して普通にレスするのが吉と思われ。
2003年09月04日(木)その2
PCのセットアップも一段落と思いきや、
NTマシンの方がタイムスタンプがメチャクチャになってるのに気づいたよ(涙)
各種データの最新Verファイル管理はタイムススタンプを参考にしてんだけどさ。
2000年問題もそのままになってるっぽい。データが1999年になってっからさ。
後で全部直さないと・・・このまま作業続けてると大変な事になりそう(笑)
一旦サイト作成作業をSTOPでマシンのソフトメンテナンス等が優先順位高いです。
.NETへも登録しとかないといかんね。やる事いっぱいあるよなぁ〜
やっと復旧したと思ったのにそう簡単にはいかんようだ。
テキスト系などノートPCから更新できるものなどは引き続き続行するけどネ♪
ノートPCにもフォトショップや簡単な画像系ソフトをインストールしてとりあえず対応するか・・・
しかし、インストールするのが結構面倒くさかったりする(作業が増える)
インストールしたそのソフトもVerUPもさせないといかんし・・・う〜む。
と言いつつダウンロード(Winアップデートなど)同時にしてます。
現在時刻は日本時間の早朝6:40くらいです。おっと、この時間に起きてるのでゴミ捨てしとかないと!
タイムスタンプは重要でして(ここの項目はわかってる方は読み飛ばして下さい)
そのファイルはいつ作成されたものかの情報だが、属性やらプロパティ等・・・
わかりやすいところを例にあげると「ファイルを上書きしますか?」これはタイムスタンプを参照してる。
直接ファイル開いてDOSコマンドで直接書くという方もおられるだろう。
そう言う方ばかりとは限らないので、ベクターにフリーTOOLが沢山あります。
どれが使いやすいんですかね?ストレートなネーミングの「タイムスタンプ君」というのにひかれるものがある(笑)
あれだこっちの方がピンとくるかな?お宝画像がどこかに置いてあったとしよう。一生懸命ダウンロードしたのに同じファイル名だった
とい事が多いはず。サイト運営してる人もリネームするの面倒くさいからフォルダごと上書きUPなどしてる事が多々ある。
ダウソし過ぎでファイルいっぱいあってわからん!つい「同じファイル名があります。上書きしますか?→OK」押してしまい前のファイルはどこへやら。
今までの苦労が水の泡。悲しい思いをしなくてすみます。ファイル名変更しておくのも手だね。そんな場合はなかば必須TOOLでやっぱ極窓(PCソフトのページからどうぞ)だな。
2003年09月04日(木)その1
涼しくなって秋かな〜なんて思っていたらとんでもない。
蒸し暑い!温度計ないから正確にはわからんけど体感温度的には30℃を超えており真夏状態。
夜中に目が覚めたりする。そんでもってコーラをグビグビ。今度の所はジュウタンだからだと思うんだけどさ。
すっかり忘れてたよ。前の前、横浜に住んでた時はジュウタンで夏暑い〜or掃除が面倒(コロコロするやつネ。面倒な際にはガムテでペタペタ)と
思って条件にフローリングを追加したんだった。引越しの際にフローリング掃除する”超高級モップ”が不要となったので、
隣に住んでたお姉ちゃんに差し上げてきたんだが使ってくれてるかな。生活サイクルが違ってほとんど会う事なかったんだけどさ。
客観的に見て、記憶をたよりに想い出しながら書いてるけど結構イケテたと思いますよとお世辞でも書いておこう(笑)。
それはさておき、暑さ対策として”まだ予断をゆるさない状況”だから窓開けられないのが厳しいネ。
見かけないから安心してよいのかな?仕掛けたエサ見たけど食べた気配ないんだけど大丈夫なんだろうか?ほうって置くと
逆に呼び寄せてしまうようになるそうだから気をつけないといかんね。
明日は、洗剤(JOYとかママレモンなどのキッチン用とかバスマジックリンとか液体洗剤ですね)をかけ死滅させ忘れずに燃えるゴミの日だからホイホイを捨てないと。
なんだか、ルートの都合かもしれないけどゴミ回収時間が早いんだよぉぉぉ〜(つдT)
2003年09月03日(水)
再度『ゴキブリ』の話で恐縮だが、これまでめったに遭遇する事なく
ほぼ無縁の生活だったもんだからちょいとしたプチマイブームとなってます。
ホイホイは引越してきてから常設。隣のおっさん部屋があやしいとにらんでいる。
で、進入経路が濃厚なベランダだね。付随して部屋内の窓付近。でも違うとこに居たからなぁ・・・
ホイホイへ誘導しようと追いかけてたらたまたま窓が開いててサッシの隙間からベランダへ抜け
おっさんとこへ一目散に向かってったから確信した。最悪バルサンで一網打尽作戦だね。隣っぽいから効果わからんけど。
そんなこんなで数日たつとホイホイには結構ひっかかってる。
ホイホイ(潜んでいるのを秘密裏に捕獲しとくタイプ)
対してゴキンの方はエサ与えるのだが毒入りで巣に居るものも道連れに一網打尽というコンセプト。
先日さらに”ホウ酸団子”(商品名:ゴキンジャム)を仕掛けた。気持ち部屋の中はその臭いで充満してます。
余力おありな方は手製のカスタマイズ・オリジナルのホウ酸団子をつくってみるのをお勧めします。読んでたらゴキブリの好みなど
考えながら(ゴキブリの気持ちになって?)というのもなんか面白そう。
現状はこの2段構えで応戦してる。部屋の中で見かけた場合は直接ガムテープで捕獲するのがイイと
体験談が書いてあったのでそうする事にしたよ。逃した場合はホイホイ&ゴキンジャムにという寸法。
一度、泡タイプを噴射したんだが外してしまい床がべチャっとなってしまって・・・じゅうたん部分でなくてよかったよ(笑)
しかし、なぜか昨日から見かけなくなったんだよねぇ〜危険を察知したのかな?ゴキブリこのヤロ!
気のし過ぎかもしれないけど、なんかカサッと音がするんだよね。身を潜めてるだけでこちらのスキうかがってるだけかも
しれないと思うとゾゾゾゾっと、背筋が寒くなりもう秋だなと思った。
なんでも蜘蛛(クモ)を飼ってると食べてくれてありがたいとか(笑)
でかいやつじゃないと効果なさそうだし、いきなり部屋の中に蜘蛛の巣あるってのもちょっと考えちゃうな。
ベランダの目立たないとこだとまぁ許せる範囲だけどそこへ巣をつくってくれるとは限らないし、今度はクモさんが動物に食べられ
てしまうんでないかな・・・猫が退治してくれるという話もあって興味深い。動物禁止なマンションの場合それはまず無理。
まぁ、居てもいいから(本音はよくない)目の前へ現れなければ私の場合とりあえずOKってな感じ。
※ゴキブリ退治関連はINDEXのトピック【PickUP】の他、生活ページから大々的にリンクしておきました。
2003年09月02日(火)
ようやく以降したPCのデスクトップ環境設定が元へ戻りつつある。
ソフト類全部再インストールしVerUPやら再設定で大変。
サイト自体のファイル数(WEB上にUPされてる総数が2000ぐらいあって自分でもびっくり)かなり多くて
引越し前に沢山やりかけてたデータはすべて消失。ガーン。まぁ、
データ共有設定などしっかり管理しておかないと、今後はどれが最新版なのかも自分でわからなくなりそうだよ(笑)
まだ2台のパソコンはハード的につながってるが異なるOS間ではソフト的にはつながってない状態。
そんな感じなので別々にUPしてるので手間かかってる。
画像系はNTデスクトップマシンで作成(モニタはブラウン管でマウス)HTMLなどはノートで
ここ数日作成してました。デジカメ画像のスキャンが一つ工程増えめんどうになってしまった。NTマシンで
USB認識しない(カードスロットついてない)ので一旦、ノートPCへ取り込みそこからNTへという具合だね。う〜ん。
ノートPCに少し慣れたかな。FMVなんでタッチパネルなんだがGAME(GAME+αにあるFLASHGAME各種)もプレイしやすいみたい。
早いとこ環境移行のとほほな回顧も書かないとねぇ〜。いずれにせよ、睡眠不足ぎみっす。挨拶状やらいろいろ連絡しないとな・・・てな感じ。
なるほど。退治にはヘアスプレーが効くのか!?ふむふむ序々に固めて弱らせ窒息させるそうだ。
ママレモンなどの洗剤をかけるのもイイらしい。ほほう。
ホイホイの他に新規でホウ酸ダンゴなんたらってのを導入しました。そうなんだよね。
叩くとなんか液体が出てきちゃう可能性があってそれ処理すんのやだからホイホイ設置付近へ誘導するようにしてんだけどさ(笑)
想像してたより動きにぶいよ。ゴキちゃん。「やばい!やられる」と思うんだろうか危険を察知した瞬間的だけ機敏に動くけどさ(笑)
2003年09月01日(月)
マラソン女子で野口(銀)千葉(銅)おめでとう!ZONEのドキュメント見てからだったから
なんか感情移入しつつマラソン中継見れた。ケニア勢はほんと強いな〜などと思いつつ、
ユニバーシアード大会が知らぬ間に終わったようだ。競技結果とかってどうなんだろ?特に調べる気にもならんが
記録とか凄い選手とか出なかったのかな。(俗称)美女軍団しか頭に残ってないよ。美女軍団の方達はあれが仕事だよな。
時給800円くらい?好きでー好きで〜死ぬ程好きで〜♪てな感じで韓国男性がまいっちんぐなのがわからんよ。
お国柄なんだろうね。ある種、美女軍団ビジネスだよ。+巨乳やらハイレグ水着になるとかセクシー的な演出っつーの?WWEみたいに
セクシーコンテストするとかストーリーあるとかさ。付加要素がないからイマイチ弱い。それだけスレてしまったのかな(笑)
それはさて置き、昨日Lycosがinfoseekへ統合(Tripod-Jは吸収)簡単に図式書いておくと楽天グループを筆頭にその傘下でinfoseek-J,Cool,CGIBOY他・・・
についてちょい触れたけど、それにともなった変更対応は一度では無理だね〜数ページリンク切れなどチェック更新したけど
それだけで疲れてしまったよ。
|
|
- 携帯版QRコード - |

|
携帯版リンクαのバーコードです。
携帯版リンクαはこちら
URLを送信する
[EZアドレス]##162119
[MSNコード]708865
http://mobile.linkalpha.com/
|
iPhone、スマートフォン版QRコード |

|
QRコードスキャナーで読み取ってご利用ください。
スマホ版はこちら
URLを送信する
http://linkalpha.com/s/
|
|